うっちーのblog〜気まぐれ移住LIFE〜

23歳元サラリーマン!入社1年目で結婚!1年目で退職し移住を決意するも失敗!料理、旅行、暮らしなど幅広く移住ライフを綴っていきます!

疲れない料理の仕方

こんにちは!うっちーです!

 

今日は料理に関してです!!

皆さんは料理しますか?

我が家では、妻と私、1:1くらいの割合で料理をします。

 

料理、楽しいですよね!

でも苦手な方も多いかもしれません。

私は、好きだけどそこまで得意では無いって感じですね〜

 

ところで、料理って毎日してると疲れません??

私は疲れます。。。

ナマケモノな性格なので笑

 

ってことで、私なりの疲れない料理の仕方を書いていきます!!!

 

 

 

分量は大体でOK!!!

私はテキトー人間なので、毎回分量も大体です。

はかりや大さじ小さじを使うのなんて、おかし作りの時くらいですかね〜

普通の料理の時は、大体「秒数」でやってます笑

醤油「い〜ち、に〜い、さんっ!」みたいな感じです。

テキトーです。

調整しながら作ればなんとかなります!!

f:id:ucchy01:20200113160516j:plain

テキトーに作った親子丼

レシピ本を参考に!!!

レシピ本は本当に役に立ちます!

つい先日も、本屋でレシピ本書いました!

 

レシピ本の良いところは何と言っても

「自分で料理を考えずに済む!」

これに尽きます。

本当に楽!

レシピ本のレシピって難しそう、、、と思う方もいるかもしれませんが

レシピ通りでなくても良いんです。

前にも書いた通り、大体でいいんです!無い材料があれば使わなくてもいいですし、参考にするって感じです。

よく言えばアレンジ!悪く言えばテキトーです。

※あくまでも私の自己流理論です

 

ここで、

「ネットで検索すればよくね?」

と思った方多いと思います。

でも、違うんです!!

ネットで検索する場合は

「〇〇が作りたい」→「heySiri!〇〇作り方!」

となりますよね?

 

ここがネットと本の違いです。

ネットで検索する場合、作るものを決めるという手間があるんです。。。。。

ナマケモノすぎてすみません)

しかし!!!!!

本の場合は、開けばそこにレシピが!!!

もう楽!!!!

考えなくていい!!!!!

ぜひ、レシピ本、買ってみてください!料理の幅も広がりますよ!!

 

準備は最初に!片付けは残さず!

これ!意識するだけでかなり楽になります!

 

私の場合、料理が「得意」な訳では無いので、

切りながら炒めて、炒めてるうちにタレを作る みたいな高度な作業が出来ないんですよね。。。。

そんな私が編み出した技は名付けて

「家庭内3分クッキング」※3分では終わらない

です!!

どういう事かというと、料理番組みたいにあらかじめ材料を切っておく、タレを作っておく、みたいな感じです!時間は全く関係ありません笑

これをする事で、野菜切ってるうちに肉が焦げるみたいな失敗がなくなりました!!

何より焦らなくて良くなった!!!

料理に慣れるまでは、時間がかかってもこのやり方でやってみると、すごく楽です。

 

あともう一つ、片付けは残さないようにしましょう。

料理中に出た洗い物は残さない!って事です。

料理終わった後に、洗い物が溜まったシンクを見るとめっちゃ疲れません??(料理苦手な人あるある)

私は疲れるので、料理に使ったボールとかはもうその場で洗ってしまうようにしています!!ささっとできるので肉が焦げたりする心配もないかと!

どうしても心配な人は、ある程度のところで中断して片付けてしまいましょう!

片付けてから最後の仕上げをして料理完成です!!!

 

食べ終わってから大量の洗い物をするよりも絶対に楽です!!

 

最後に

最後まで読んでいただいてありがとうございます!!

みなさんどうでしたか??

完全に自己流のやり方ですが参考になれば嬉しいです!!

最後の最後に、今日の料理を紹介させていただいて終わりにしようと思います!

 

今日の料理(無花果のワイン煮)

f:id:ucchy01:20200113165153j:plain

無花果のワイン煮

材料

・いちじく 5〜6個

・赤ワイン 瓶半分くらい

・砂糖 お好み

 

写真映えしなくてすみません笑

でも美味いんで作ってみてください!!

 

作り方は簡単です!

いちじくの永沢君の部分を切り落とします!

鍋にいちじくを敷き詰め、ワインを投入して煮込むだけ!!

砂糖もお好みの甘さになるように入れてください!!!

20分くらい煮込みましたかね〜

 

これで完成です!!

熱々でも、冷やしてもウマーーーーーーーです!!!

ぜひお試しあれ!!!

 

 

にほんブログ村 料理ブログへ
にほんブログ村